中小企業のWEBマーケティング、ホームページ集客、日々の出来事を綴っていきます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SEO対策付のホームページ制作って、どこもやってますよね。
そうした会社のお客様の声を見ると 「○○というキーワードで上位に来ました。○○と検索した人に認知されてると思います。」 思います? 売上に貢献してないじゃん(--;) さて、 会社の集客や売上アップを目的に SEO対策をする際の キーワード選びにおいて 月間検索数で選ぶのは間違いです。 はい 間違いなんです。 そこで選んでも、集客に結びつきません。 じゃあ、 何を基準に選べば良いのか? それは、キーワードに購買意欲があるか? って所です。 つまり、 その商品サービスの購入の可能性が高い人が 検索しそうな言葉です。 そうした言葉を探すために キーワードツールを使ったり フィールドインタビューを行いましょう。 PR
地元の企業の集まりとかに参加すると
楽して儲けるのって無いかな? とか そういう会話を聞いたりする。 北見、札幌、東京、沖縄・・・ いろんな会社見てきたけど ぶっちゃけ 楽して儲けてる人はいない 楽しんで儲けてる人はいるけどね。 楽する と 楽しむ 同じ漢字を使うのに 結果が全然変わってしまう。 楽して儲ける方法ずっと探してる人がいるけど 時間のムダ そんなヒマがあるなら 楽しんで 商売した方が 百倍いいですよ。
今朝まで
行きつけのバーで、中古車販売会社の店長と飲んでました。 さすがに、今日は遅い朝でしたね。 昼か?(笑) 朝ご飯は、コーヒーとクロワッサンとオムレツという ホテルの朝食みたいな感じでした(笑) ハイボールとバーボン飲んでましたが 二日酔いにはなっていません。 最近強くなりました。 そんなこんなで、散歩でもしようかな
それは、お客様に価値が伝わるのか?
ということです。 誰に何を伝えるのか? 誰に何をして欲しいのか? 誰に何のメリットがあるのか? 言葉で伝えることです。 言わなくてもわかる 阿吽の呼吸とか言う人もいますが 人間関係もできあがってないのに 魔法でも使うのか? と ツッコミを入れたくなります(笑) 言葉で伝えなきゃ 何も伝わりませんよ。
まだ、本決まりではありませんが、
9月29日に北見で 無料セミナーやります。 内容は サービス業や 地域密着業の ネット集客入門編 Yahoo!JAPANとGoogle提携に伴う対策 ホームページの反応を飛躍的に上げるノウハウ などを話そうと思います。 決まり次第 告知しますね。 |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WEBコンサルタント
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|